海外営業研修は是非モロッコへお願いしたいと思います。営業の全てがあの市場にあります。言葉が通じない? No problem! だからこそ価値がある研修が出来るのです。営業オンライン研修ではこれ学ぶこと不可能です。
色々な国を旅と仕事で回りました。こちら欧州の営業マンに言わせると、最もしつこい売り込みはエジプトだそうです。「XXのようにまとわりつく」という表現を数名から別の機会に聞きましたので、一般的にそうなんだろうと思います。チェニジアで、類似した経験をしたのでその話をすると、「そこは初級レベル」とのこと。エジプトでの営業テクニックは「粘り強い」のみなんですが、皆さんその精神力に根負けするそうです。
私の最初の強烈営業マンとの出会いはインドネシアでした。いつも高い買い物をしていたように思えます。最後の訪問地バリでは、他の人の買い物をじっくり観察してから、買っていました。騙されるのが嫌でしたが、自分からネゴするなんて出来ません。度胸なしの小心者19歳の出来事です。旅の数ヶ月前には30万円の英語教材を新宿NSビルで買わさせられて、クリーングオフで逃げ切った経験がありましたが、何の役にも立ちませんでした。クリーンオフ成立後、数週間したら、その会社がなくなり、担当だった綺麗で優しかった女性の方とも連絡が取れなくなったのです。あれだけドキドキしたのに。
さて本題ですが、今までの世界経験からすると、営業研修には私は強力にモロッコをお勧めしたいと思います。絨毯屋のネゴ力は世界でも有名ですが、そうでなくても普通の市場でのネゴを経験したら素晴らしい営業体験になるでしょう。あなたの営業タフ度をその場で測定すること可能です。
世界のさまざま地域の市場で物を買ってきました。同じ物でも、値段が全く違うという体験は、様々な感情を引き起こします。典型的なのが前述した「騙された」でしょう。
但し、ゲーム感覚で攻めてみるとまた別の一面があります。何日か同じ場所を攻めると、相場が見えてきます。こうなると、相手もそれほど詰めてきません。相手も人間ということを感じる瞬間です。
ネゴを攻めすぎることもありますね。私はキューバで攻めすぎた為、青空市場から締め出された事があります。しばらくは怖くで後ろを気にしていまた。スペイン語で丁寧にやっていたのですが、値段が低すぎたようです。あとで裏事情を他の市場の人から教えてもらってなるほどと一瞬思いました。私が攻めた市場は地元民向けの市場で、あまり値切ってはいけない場所らしいです。しかしその後、葉巻の裏工場でしっかり騙されました。日が暮れてきて、もう逃げきれないと思ったので、ネゴは適当で終わりにしました。相手の作戦にまんまと引っかかりました。
さて話題のモロッコですが、ある街で、家族でゲームをすることにしました。誰が一番安い値段で購入することが出来るかです。基本的に日本人はネゴをしない人種と思われているようです。ですので、それを実証しようということになりました。
1回目のネゴは私がビリでした。日本人に見えるせいかなのか、最初の一声目の値段がが高くて、値下げがそもそも不可能でした。国籍を高い確率で当ててくる彼らの視覚AIの精度は素晴らしいと思います(<---観察力)。
午後は同じマーケットで、別のブロックの店をアタックです。ここでの相手はアラブ語と多分フランス語(アクセント強くて標準的な感じはしなかった)、こちらはスペイン語と英語で対応です。全く話が通じないので、売り子の携帯電話のチャット画面を利用して、ネゴとなりました。
通常この種のネゴは、言い値の1/10から始まります。10ドルと言ってくれば、こちらは1ドルと言って、大体真ん中ぐらいで落ち着くようなイメージです。
さて2回目のネゴですが、最終的には、数字と絵文字、そして生の顔の表情で15分程続けました。物は偽ブランドの運動靴。結構いい線まで行ったのですが、合意出来ず、店を去ることになりました。追いかけて来ましたが、時間切れという事で別の機会となりました。
この時の結果は同点でした。しかし、買い手のテクニックは全く別でした。私は明るいけれど値段は厳しい、家族チームは、子供と他店の情報を使った駆け引きでした。同じ価格であったということは、相場がこれで分かったことになります。
買い手のテクニックでは、買う気を示さない、緩急をつける、開始価格は極端に下げる等々ありますが、正解は無いと思います。最終的には希望の製品を購入し、jibunn相手も喜べばそれに越したことはないというところでしょうか?
いつもと違う環境で、購入プロセスを研究するのは、いつくのか大きな利点があります。考えただけでも
- 自分の常識を壊す
- 相手の常識を壊す
- 言葉に頼らないコミュニケーションを体験する
- 忍耐力のトレーニング
- 観察力のトレーニング
- 普段味わえないアドレナリンの感覚
- 感情の起伏を体験
- 別の生き方が見えるかも
- 帰国後お客さんへのお土産話
- 失望
- 希望
- 自信
こうしてリストにすると営業人生のレビューにもなりそうです。モロッコでの営業研修如何ですか?
リンクトインで「#リンクトイン活用」検索を行うと、科学的なアプローチを中心としたヒントが多く見つかる。